ラベル 非常事態宣言下での運動 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 非常事態宣言下での運動 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年5月16日土曜日

本日は、雨です。自己流のHIITを行います。

本日は、久しぶりに雨が降っています。ちょっと寒いです。寒いときは、運動を行って暖かくなりましょう。

自己流のHIITを行います。メニューを決める際は、立ったままの姿勢で行うことができることを基準にしています。

  1. ジャンピングジャック
  2. フロントランジ
  3. バックランジ
  4. スクワット
  5. ブルガリアンスクワット(右)
  6. ブルガリアンスクワット(左)
  7. クロスタッチ
  8. プッシュアップ

これを3周しました。

本日は、かなり涼しかったです。

2020年5月14日木曜日

今日は、二人でHIIT

本日は、ジョギングの予定でしたがHIITに変更しました。

本日のメニューは、これです。
  1. ジャンピングジャック
  2. ハイニー
  3. ジャンピングランジ
  4. スクワット
  5. プッシュアップ
  6. ディップ
  7. 二―アンドエルボー
  8. ブルガリアンスクワット
昨日同様、20秒間動いて、10秒休みました。3周しました。メニューは自分で決めています。有酸素運動系が多くなりますね。

たしかHIITに通っていたころは、上のような運動を30分で2セットあったような気がします。

2020年5月13日水曜日

今日は、一人でできるHIITをしました。

本日の運動

10:45
プッシュアップ:10回×1

HIITを一人で行いました。
  1. ジャンピングジャック
  2. ジャンピングスクワット
  3. ジャンピングランジ
  4. スクワット
  5. プッシュアップ
  6. ディップ
  7. ブルガリアンスクワット(右)
  8. ブルガリアンスクワット(左)
20秒運動して、10秒休憩します。上の1~8の1セットを3周しました。1セット後、60秒の休憩をしています。

死にそうにしんどかったです。15分間これだけの運動を1日おきに行えると随分違うと思います。できれば、1日おきに、ジョギング、HIIT、ジョギング、HIITにしたいです。

2020年5月12日火曜日

ダメだ。距離が延びなかった。

本日の運動

ジョギング

  • 距離:4.2キロ
  • 時間:32分
  • 消費カロリー:298キロカロリー


昨日は40分ほど走れたので本日はもっと走れるかなと思いました。逆でして、短時間しか走れませんでした。20分ほど走ったとき、もう止めようかと思いました。なんとか維持で30分は走りました。

報道によるとスポーツクラブの再開が一番遅れるそうです。困ったなー。

2020年5月11日月曜日

本日は、ジョギング日和です。

本日の筋トレ
  • ケトルベルデッドリフト(16キロ):15回×3
  • 軽い自重トレーニング:4分
本日のジョギング
  • 距離:5.7キロ
  • 時間:45分
  • 消費カロリー:449キロカロリー
本日は、本当にジョギング日和でした。11時頃走りましたが、20度ぐらいはあったと思います。ちょっとだけ走る距離を長くできました(5分間分)。早く60分走れる体力に戻したいです。在宅勤務の方が昼に運動できます。通勤より運動を確保できるので痩せることが判明しました。

2020年5月10日日曜日

GW最終日は、チートデイ

本日は、GW最終日です。日曜日なのでチートデイです。プッシュアップだけします(デッドリフトもしました)。このGWは、ほぼ毎日ジョギングしました。本日は、脚を休ませます。

プッシュアップ
  • 10:00 10回×1
  • 11:18 10回×1
  • 17:16 10回×1
  • 18:09 10回×1
  • 18:21 10回×1

デッドリフト(16キロ)
  • 11:44 15回×3

GW最終日は、プッシュアップ50回しました。明日からも頑張ろうー!

2020年5月9日土曜日

GWは、残りあと1日

本日の運動
  • デッドリフト(ケトルベル18キロ):15回×3セット
  • プッシュアップ:10回×2セット
  • ジョギング:5.14キロ、40分、391キロカロリー消費
ジョギングの前にスーパーヴァームを飲みました。少し汗が出たような出なかったような印象です。本日は、極めて涼しかったので仕方ないですね。でもちょっとお腹がへっこんだような気がしています(自分では)。

本日のジョギングは、「このトレーニングは、適度な運動でした。このような運動は、乳酸閾値の向上に適しています。」だそうです。

明日は、GW最終日です。公園で筋トレでもしようと思います。

2020年5月8日金曜日

GW中のような平日

本日の朝食

久しぶりに和食でした。

本日の運動
  • デッドリフト(ケトルベル18キロ):20回×3セット
  • プッシュアップ:10回×1セット
  • ジョギング:5.2キロ、40分、537キロカロリー消費
ジョギングの前にスーパーヴァームを飲みました。本日のジョギングは、「このトレーニングは、軽度な有酸素運動でした。このような運動は、心肺能力の維持に適しています。」だそうです。

2020年5月7日木曜日

スーパーヴァーム(顆粒)が届いた。

スーパーヴァーム(パイナップル味)が届きました。


色々試しましたが、これが一番汗が出ると思います。いつもドリンク版を購入していましたが、今回は、持ち運びを考えて、顆粒版を購入しました。カバンに入れたり、ポケットに入れて持ち運べるので便利だと思います。

本日の朝食


これとソイプロテインを飲みました。

で運動の方は、3日連続でジョギングをしましたので、本日は、有酸素運動だけをしました。

【本日の運動】
  • ジャンピンジャック:20×3
  • スクワット:20×3
  • モモ上げ:20×3
  • ジャンプスクワット:20×3
  • CD(脚裏を延ばして歩く):50メートルぐらい
*動画では、ジャンプランジだと言っていますが、ジャンプスクワットなのかどちらが正しいのか分かりません。




2020年5月6日水曜日

本日は、屋外を30分ジョギングしました

本日の運動

ジョギング:5.0キロ、35分、356キロカロリー消費

パソコン曰く「このトレーニングは、適度な運動でした。このような運動は、乳酸閾値の向上に適しています。」だそうです。

2020年5月5日火曜日

減量メシ/ジョギング

本日も減量メシからスタート。

ひと悶着発生しましたが、これを朝食に食べた。

【本日の運動】

ジョギング:3.0キロ、274キロカロリー消費

ちなみに計測したEpson Viewによると「このトレーニングは、軽度な有酸素運動でした。このような運動は、心肺能力の維持に適しています。」ということでした。こういう解説が付くとは知りませんでした。もうかれこれ10年近く使っているのに。

先日、約50分間、6キロを走りました。その際、487キロカロリー消費しました。このときの解説は、「このトレーニングは、ハードな有酸素運動でした。このような運動は、心肺能力の大幅な向上が期待できます。」でした。

昨日、30分、4.4キロ走りました。317キロカロリー消費しました。その際は、「このトレーニングは、ハードな運動でした。このような運動は、VO2maxの向上に非常に効果的です。」でした。

30分ぐらい走り続けないとだめかなー。

これは、減量ランチ。

2020年5月4日月曜日

減量メシを食べてGWを乗り切る/淀川ジョギング/ザバス大豆プロテイン

本日も朝食は、減量メシです(一応)。



[本日の運動]
ジョギング:4.4キロ、30分、317キロカロリー消費

本日は、淀川付近を走りました。淀川の一部では、工事のため、淀川の南側(グランフロント側)は、立ち入りできません。橋を渡って北側を走りました。ジョギングされている人が多かったです。ちょっと気温が高かったので30分しか走りませんでしたが、しんどかったです。数年前、全盛時代は、炎天下、熱射病になりながら90分間走っていたことがあります。あの頃は、きっとストレスから無理をしていたのだと思います。今は、ダイエットもしていますが、比較的のんびりやってます。

本日から新しいプロテインを飲み始めました。ザバス大豆プロテインです。

2020年5月3日日曜日

本日も減量メシからスタート

一昨日から減量を本格化させています。

バナナ+ヨーグルト

バナナを1本使いました。食べきれませんでした。10時頃残りを食べようと思います。本日は、朝起きた時点からどうも頭がぼーとします。僕は、低血圧ですが、あまり朝からぼーとすることはありません。なぜ今日だけぼーとするのか理由が分かりません。10時頃、残りを食べました。

5月中に体重を5キロ下げる予定です。5キロぐらいだったら食事制限すれば2~3キロ下げれると思います。残りは、運動で落とそうと思っています。根拠はありませんが、多分、うまく行くと思っています。

今日は、朝から眠たいです。現在、14:30ですが、まだ眠いです。ちなみに昨夜は、21:30に寝ました。

【本日のワークアウト】

昨日に続いて、クロスフィットの会員向けオンラインワークアウト(DAY 13)を行いました。ついて行けませんでしたが、いい運動になりました。

2020年5月2日土曜日

今日から減量メニュー/クロスフィットの会員向け動画でワークアウト

今日から減量を本格化させます。

朝食です。まず食事から始めます。

今日は、ビデオを見ながらワークアウトを行いました。昨日、ジョギングしたので屋内運動の日にしようと思います。ビデオですが、毎日更新されているようです。本日は、DAY 12を選びました。毎日ワークアウトを考えるのが面倒な場合は、このビデオを見ながらワークアウトを行えばそれで十分だと思います。ちなみに初めて利用しました。
*このビデオは、会員さん向けなので、一般の方はご視聴いただけません。

全体的な時間は、20分です。たたし、説明の時間がありますので、ワークアウト(カーディオ?)自体は、10分少々だと思います。

ジョギングをダラダラ30分行っても、10分程度のワークアウトを行っても、効果は略同じのような気がします。後者の方が、断然、しんどいですね。せっかくなので当面は、会員専用の動画を見てワークアウトを家でしようと思います。そろそろ暑くなってきたのでジョギングは、屋内でやりたいです。僕は、すぐ熱射病になっちゃうので。

ランチは、こんな感じでやや抑え気味で。

このGW中は、間食を断つつもりです。

2020年5月1日金曜日

今日は、ジョギングの日です。

本日の朝食です。これ以外にプロテインも飲んでいます。現在、体重が自分史上最大です。もういい加減、ダイエットを本格化しないと・・・。



本日のランチは、和定食(自宅で)でした。



【ウォーキング】
距離:3.3キロ
時間:45分
消費カロリー:189kcal

今日は、内科に行きました。往復歩きましたので、消費カロリーを計測してみました。途中、ちょっと寄り道しました。

【ジョギング】
距離:3.2キロ
時間:26分
消費カロリー:255kcal

本日は、少々軽い熱射病になりました。本当は、30分以上ジョギングしたかったですが、20分ちょっとが限界でした。

現在、自分史上最大に太っているので、もっと運動します。とにかく

摂取カロリー>消費カロリー


を逆転させる必要があります。

2020年4月30日木曜日

祝日明け、今日は整骨院に行こうと思います。

本日は、内科に行く予定でしたが、本日(30日)までお休みのようです。内科は明日行くとして、本日は、整骨院に行こうと思います。

【本日の運動】

09:50 家で運動
  • プッシュアップ:10回
  • 腹筋(エアーバイク):30回
  • ケトルベルデッドリフト:20回
  • モモ前を伸ばす:数分
エアーバイクの腹筋ですが、やり方が悪かったみたいです。全然効いていません。逆スーパーマン腹筋に戻します。

11:00 屋外にて軽い運動

  • ツイスト(40メートルぐらい):1本
  • フロントランジ(同上):1本
  • 脚裏を延ばして歩く(同上):1本
  • 階段ジャンプ(10段):10本
  • ディップ(10回):5回
  • 脚裏を延ばして歩く(40メートルぐらい):1本
  • タオルで背中ストレッチ:数分

12:00 ランチ

今日は、カレーでした。

14:00 整骨院でマッサージ

姿勢矯正もやってもらいました。椅子に座るとまだちょっと背中が痛いです。

17:19 プッシュアップ:10回
18:04 プッシュアップ:10回
20:38 プッシュアップ:10回

風呂入って寝ます。

昨日から朝食メニューをグラノラに変更しています。

一昨日までの朝食メニューは、プロテイン+ゆで卵1個(時々、トースト半分も付けました)だけでした。朝から糖質を取りたくなかったのですが、ちょっと飽きてきました。

それで昨日からグラノラ(またはヨーグルト)、ゆで卵、トースト半分にしています。鳥ハムを大量に作ってもらっているので、鳥ハムも時々食べようと思います。

グラノラには、ドライフルーツと冷凍ブルーベリーとを追加しています。しまった!バナナを入れるのを忘れました。明日は、ちゃんとバナナも入れようと思います。

9時から仕事を始めます。いつも11時ごろに休憩して、その後、ジョギングするか、筋トレします。帰ってきてからランチを食べています。

昨日も載せましたが、ランチは、こんな感じの健康的(に見える)ランチにしてもらっています。勿論、毎日同じメニューではありません。

脚の腫れが収まればジョギングをしようと思っていましたが、残念ながら張れがまだ残っています。GW中は、整骨院も閉まってしまいます。GW中に痛み出すと困るので、今日もジョギングは止めておきます。脚を使わない筋トレをしようと思います。

2020年4月29日水曜日

脚が張っているため、今日は屋内で筋トレ(プッシュアップなど)をします。

昨日、40分ほど走ったところ、両脚が悲鳴を上げています。ストレッチが不十分だったのだと思われます。本日は、屋内(家)で筋トレをします。下の筋トレを本日は5回行いたいと思います。

10:33
  • プッシュアップ:10回
  • 逆スーパーマン腹筋:20回
  • ケトルベルデッドリフト:20回
  • モモ前を伸ばす:数分

11:45
  • プッシュアップ:10回
  • 逆スーパーマン腹筋:20回
  • ケトルベルデッドリフト:20回
  • モモ前を伸ばす:数分

12:00
ランチ

ダイエットランチ

15:20
  • プッシュアップ:10回
  • 逆スーパーマン腹筋:20回
  • ケトルベルデッドリフト:20回
  • モモ前を伸ばす:数分

16:25
  • プッシュアップ:10回
  • 逆スーパーマン腹筋:20回
  • ケトルベルデッドリフト:20回
  • モモ前を伸ばす:数分

ケトルベルの重さは、16キロのようです。次回からは18キロに変更しようと思います。

17:15
  • プッシュアップ:10回
  • 逆スーパーマン腹筋:20回
  • ケトルベルデッドリフト:20回
  • モモ前を伸ばす:数分

とりあえず目標の5回しましたので本日はこれで終了します。お疲れ様でした。明日、もし脚の腫れがなかったら20分ほどジョギングしようと思います。ケトルベルデッドリフトは、毎日しないとだめですね。明日から毎日します。

2020年4月28日火曜日

グラノラ復活しました!

様々な理由があって、朝食にグラノラを復活させました。2年ぶりぐらいかもしれませんね。

【本日の運動】
  • プッシュアップ:10回×1
  • ジョギング:5.6キロ、461kcal
  • 足裏を延ばしながら歩く:40メートルほど
本日は、ジョギングにはもってこいの天気でした。

家に戻ってシャワーを浴びてランチを食べました。すると脚が痛くなってきました。現在、湿布を両脚に貼っています。今日はジョギングをしたので、明日は、筋トレだけです。脚を休めようと思います。

現在、夜の21時です。ジョギングから帰ってきてから湿布を貼っていましたが、脚の腫れが気になっていました。やはりすこし膨れているような感じです。数か月前、ふくらはぎがお化けのように腫れ上がったことがあるのでその症状が再度現れないか心配です。明日1日脚を休めただけで収まるのか全く分かりません。

2020年4月23日木曜日

今日は、屋外でトレーニング

本日は、屋外でトレーニングしました。

  • 足裏を延ばしながら歩く:30メートルぐらい
  • ディップ(長椅子使用):10回×3
  • プッシュアップ(長椅子使用):10回×3
  • モモ上げ:30回×3
  • ブルガリアンスクワット:20回×3
  • 腹筋:30回×1
  • 足裏を延ばしながら歩く:40メートルぐらい

全体で15分ぐらいでしたが気持ち良かったです。明日は、屋外をジョギングしたいです。