ラベル 福島店 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 福島店 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年1月6日月曜日

本日から仕事始め。プッシュアップも頑張ろう!

【本日のプッシュアップ備忘録】

11:15 10回×2セット(終了)

Anytime 福島店にも行きました。

  • ストレッチ色々:10分
  • 懸垂:7回
  • ディップ:5回×3

15分ぐらいいたと思います。

その後、icure さんに行って整体。背中が張ってまるよとのことでした。

2019年12月2日月曜日

整骨院さんに行く前に懸垂、帰りにディップ

本日は、整骨院さんに行く前とその帰りにAnytime Fitness 福島を利用しました。

【筋トレ】
  • 懸垂:外側(10回)×1、内側(5回)×1
  • ぶら下がり:20秒ぐらい
  • ディップ:10回
今日は、あまりうまく行かないことが多かった日でした。PCの更新プログラムを走らせましたが1時間経過しても12%のままで仕事ができませんでした。明日は、もっと良い日になることを期待しましょう。

2019年11月4日月曜日

本日からぶら下がりを始めました!

今日は、祝日だったので福島店を利用しました。

【ストレッチ】
  • ちょっとだけ
【筋トレ】
  • 懸垂の練習:5回(外)×3回、5回(内)×3回
  • ディップ:5回×3回
  • プルダウン:10回×3
  • シーテッドレッグプレス(90キロ):10回×3
  • 脚上げ腹筋:10回×3
【ストレッチ】
  • ぶら下がり1(20秒)
【有酸素運動】
  • ランニングマシーン(時速9キロ):20分
【ストレッチ】
  • ぶら下がり2(30秒)

シーテッドレッグプレスの重りは現在95キロです。100キロが目前です!というかどれぐらいの重りが適当なのでしょうか?

YouTubeで見ました。ぶら下がりをすると背中がストレッチされるそうです。たしかに背中がすごく引っ張られた感じがしました。しばらくぶら下がりをメニューを入れてみます。1分ぐらいやればいいのでしょうか?とりあえず30秒やってみました。結構ぶら下がりってしんどいですね。

2019年10月14日月曜日

久しぶりに福島店。昨夜は、日本があのスコットランドに勝ちました!

本日大阪は、少し雨模様です。

気温:22度
天気:曇り

【ストレッチ】
  • 肩を入れる動作:5分ぐらい
【筋トレ】
  • 懸垂の練習:5回(外)×3回、5回(内)×3回
  • ディップ:5回×3
  • プルダウン:10回×3
  • 腹筋(マシーン):10回×3
  • ダンベルランジ(前後、片手10キロずつ):10回×3
【有酸素運動】
  • エアロバイク:20分
【クールダウン】
  • 3分ぐらい

本日は、CDで脚がつってしまいました。本当は、屋外をジョギングしようと思いましたが、思いのほか右脚の裏が痛くて屋内のワークアウトに変更しました。恐らくダンベルランジが原因だと思います(体弱いです)。ステップマシーンで有酸素運動しようと思いましたがそれも脚が痛いのですぐ中止してエアロバイクに変更しました。

2019年9月23日月曜日

久しぶりの福島店

本日は、久しぶりに福島店で運動しました。

【アップ】
  • エアロバイク:3分
【ストレッチ】

  • 肩を入れるやつ等:3分ほど

【筋トレ】
  • 懸垂の練習:5回(外)×3回、5回(内)×3回
  • ディップ:10回×3
  • シーテッドレッグプレス(75キロ):10回×3
  • ハマーストレングス(プル):10回×3
  • ハマーストレングス(ロー):10回×3
  • ジャンプスクワット:50回<途中で2回ほど休みました。
【有酸素運動】
  • エアロバイク:20分
【クールダウン】
  • 脚を伸ばしたり:3分

今日は、手袋を忘れてしまいました。ちょっと手が痛かったです。

2019年8月15日木曜日

8月15日(木)、台風が関西を直撃する模様です。

本日は、台風が関西を直撃する模様です。午前中にトレーニングをして昼以降は会社に行かず自宅で仕事をすることにしました。

【ストレッチ】
  • 一通り:5分ぐらい
【コアトレーニング】
  • プランク:60秒
【筋トレ】
  • 懸垂の練習:外:10回、内:10回
  • ディップ:10回
  • 腹筋:20回×2
  • シーテッドレッグ(75キロ):10×3回
【有酸素運動】
  • エアロバイク:20分
【CD】
  • 両足を延ばす:2~3分

昨日から使用を開始した懸垂用の手袋は、古い手袋と比べると、厚さが薄いような気がします。懸垂を10回すると手のひらが少し痛いです。

左が新しい手袋、右が古い手袋。
写真からも分かるように古い手袋の方が分厚いです。

懸垂ですが、10回できたものの、フォームが悪いと思います。最後の1回はよじ登る感じです。

全体で約50分かかっています。10分間の筋トレのメニューをを増やしたいと思います。なにを増やせばいいか思案中です。

2019年8月14日水曜日

8月14日(水)、とうとう懸垂10回できた(不完全ですが)。

本日は、福島店で懸垂、ディップ、エアロバイクをしました。とうとう懸垂10回できました!

【ストレッチ】
  • 一通り:5分ぐらい
【コアトレーニング】
  • プランク:60秒
【筋トレ】
  • 懸垂の練習:外:10回、内:10回
  • ディップ:10回
  • 腹筋:20回×2<マットに上向きに寝て、両足を上げたり下げたりするやり方です。
【有酸素運動】
  • エアロバイク:20分
【CD】
  • 両足を延ばす:2~3分

とうとう懸垂10回できました!と言ってもちゃんとできているのかは自信ないですが。ブログの記録によると4月4日には、懸垂の練習を開始していたようです(その時、4回できたと書いています)。4回できたということは2~3週間前から懸垂の練習は開始いているはずです。したがって懸垂の練習を始めて少なくとも4か月かかってとにかく10回まで到達したようです。これからしばらくは10回をコンスタントにできるようになって、その後は、可能であれば10回×3セットみたいに複数セットやってみようと思います。

懸垂用の手袋は、会社に置いておくものと、家に置いておくものとの両方を用意することにしました。よく忘れるのです。懸垂をするときは、手が痛いので手袋がないとできません。
懸垂用の手袋を再度購入しました。ナイキ製です。

腹筋も20回×3ぐらいできるようになりたいです。現在行っているスタイルの腹筋が一番効きそうな印象です。2週間は、この方法で腹筋を鍛えてみようと思います。

2019年8月13日火曜日

8月13日(火)、懸垂9回できた!

本日は、福島店で懸垂、ディップ、エアロバイクをしました。

【コア】
  • ストレッチ:5分ぐらい
  • プランク:60秒

【筋トレ】

  • 懸垂の練習:外:9回、内:9回
  • ディップ:10回
  • 腹筋:20回×2

【有酸素運動】

  • エアロバイク:20分

【CD】
2~3分

とうとう懸垂9回できました。目標の10回まで後1回です。ディップは、10回できたことはできていますが、かなり浅いと思います。もっと深くできるように頑張ります。エアロバイク20分でもBCAAを先に飲んでおけば結構汗をかけます。

本日は、16時からいつも診て頂いている整体師さんの治療を受けました。ちゃんと湯舟に入って体を温めた方が良いみたいです。腰が随分硬くなっていると言われました。脚が悪化しているみたいでものすごく治療中痛かったです。

2019年8月12日月曜日

今日は、海の日。福島店にて懸垂と有酸素運動

本日は、祝日でした。福島店で懸垂、ディップ、エアロバイクをしました。

【コア】
  • ストレッチ:5分ぐらい
  • プランク:60秒

【筋トレ】

  • 懸垂の練習:外:8回、内:5回
  • ディップ:8回

【有酸素運動】

  • エアロバイク:20分

【CD】
2~3分

全体で40分ぐらいの運動でした。とうとう懸垂を8回できるようになりました。目標の10回まで後2回です。脚の痛みですが、スリッパをはくとかなり緩和されることが判明しています(右脚のふくらはぎが腫れてるような気がしてます)。しばらくはジョギングシューズは履かず、スリッパで移動します。

2019年8月10日土曜日

盆休み初日~福島店にてワークアウト

本日は、盆休みのためクロスフィットはお休みです。その代わり、エニタイムフィットネス福島店にてワークアウトをしました。

【コア】
  • ストレッチ:5分ぐらい
  • プランク:60秒

【筋トレ】

  • 懸垂の練習:外:8回、中:5回、内:5回
  • 足上げ腹筋:15回×3

【有酸素運動】

  • エアロバイク:20分

【CD】
2~3分

懸垂の練習をしていますが、腕、胸に非常に効いています。ただし残念ながら現在の腹筋のトレーニング(脚上げ腹筋等)は、それほど効果がありません。方法を変更しようと思います。YouTube で検索すると、以下の動画が見つかったので実践してみようと思います。



ワークアウト後、整骨院またはマッサージに行くつもりでしたが、どちらも予約がと取れず断念しました。


2019年8月6日火曜日

8月6日(火)、今日は懸垂だけ・・・。

本日は、ちょっと体を休めるのと、忙しかったのが重なりました。とりあえず短時間のストレッチと、懸垂の練習だけを福島店で行いました。

ストレッチ:5分ぐらい
懸垂:外側×8回、内側×5回、ディップ×5回

16:30頃行きましたが、僕以外には、1名の方が使っているだけでした。この時間帯はねらい目からしれません。

2019年7月26日金曜日

7月26日(金)、福島店にて

本日は、福島店で運動しました!


ストレッチ:10分ぐらい

【筋トレ】
プランク:60秒
筋トレ:懸垂外5回×2、内5回×2、ディップ5回×3

【有酸素運動】
ウォーキング:15分
ランニング:15分
ウォーキング:15分
ランニング:15分

合計:約400キロカロリー消費


【感想】
どうも走った後、右の足の裏が痛いです。ストレスでしょうか。

運動後

2019年7月15日月曜日

7月15日(月、祝日)、福島店でワークアウト+中ノ島周囲をランニング

本日は、福島店で運動しました!


ストレッチ:10分ぐらい
腹筋:30回×2
筋トレ:懸垂外5回×2、内5回×2、ディップ5回×2
有酸素運動:中ノ島の近くを約25分間ジョギング
合計:約300キロカロリー消費



【感想】
走り出したときは、曇ってました。でもゴール直後に太陽が照ってきてちょっと暑かったです。屋外を走るのは気持ちいいですね。本当は、7月は、屋外走禁止なのですが、走ってしまいました。

運動後

体重計によって体重に差が出ます。


2019年7月10日水曜日

7月10日(水)、肥後橋店でしっかり(福島店でちょっとだけ)

肥後橋店で久しぶりにしっかり運動。

肥後橋店の店の前の看板
【ルーチン】

  • ストレッチ:8分ぐらい
  • プランク:60秒
  • V字腹筋:20回×2
  • 背筋:10回×3
  • 懸垂:外側、5回×2、内側5回×2
整骨院の予約の時間まで時間つぶしのために福島店に行って以下を行いました。

  • 懸垂:5回×2
  • ディップ:5回×2


【有酸素運動】

  • ウォーキング:20分
  • ランニング:20分

約300キロカロリー消費しました。

【感想】
日曜日の運動会で熱射病にかかってしまって依頼、久しぶりにしっかり運動ができました。あー気持ち良かった!


2019年7月5日金曜日

7月5日(金)、福島店でワークアウト

本日は、福島店で運動しました!福島店には、懸垂用のマシーンがあるのでいいですね。


ストレッチ:10分ぐらい
V字腹筋:20回×2
筋トレ:懸垂外5回×2、内5回×2、ディップ5回×2
有酸素運動:10分ウォーキング、10分ランニング、10分ウォーキング、10分ランニング
合計:約350キロカロリー消費

【感想】
最近、懸垂をよく練習しています。肩と腕を鍛えるには、最も効果的な筋トレだと思います。最近の有酸素運動は、40分です。20分歩いているので長いと思いません。

運動後



2019年6月29日土曜日

6月29日(土)福島店でワークアウト、Crossfit のチケットがないので

本日は、福島店で運動しました!土曜日なので本来は、Crossfit のはずですが、今月は、もうチケットを全て消費してしまったのです。


ストレッチ:10分ぐらい
コアトレーニング:プランク60秒
筋トレ1:懸垂5回×3
筋トレ2:ディップ5回×3
有酸素運動1:20分ランニングマシーン、285キロカロリー
有酸素運動2:11分屋外走、145キロカロリー
合計:430キロカロリー消費

【感想】
最近は、ほぼ毎回、肥後橋店でワークアウトをしていました。しかし懸垂練習は、福島店がベストです(腹筋は、今宮戎店ですね)。もっと福島店にも来ようと思います。今日は、曇っていましたので、昨日に続いて、屋外走をしました。気持ち良かったです。少しずつ(本当にすこしずつですが)、懸垂の練習が苦しくなくなってきました。懸垂×10回+ディップ10回まではまだまだ遠いですけどね。

運動後


大阪は、本日もG20が開催されています。家を出たとき、どこかの国の大物の人の車が通るみたいで通行止めされました。どなただが分かりませんが、大物が近所を通過したみたいでした。

2019年6月28日金曜日

6月28日(金)、福島店にてワークアウト+屋外走+G20

本日は、福島店で運動しました!あー気持ち良かったです。


ストレッチ:3分ぐらい
筋トレ1:懸垂5回×3
筋トレ2:ディップ5回×3
筋トレ3:足上げ腹筋15回×3
有酸素運動1:15分ウォーキング
有酸素運動2:15分ランニング
有酸素運動3:30分屋外走
合計:500キロカロリー消費

【感想】
やはり筋トレは、懸垂(ディップも)と腹筋だけにします。福島店には、腹筋マシーン(フレーム)があるのです。


これがあれば懸垂もディップの練習もできます。肥後橋店にも、西大橋店にも、今宮戎店にもありません。僕が住んでいる地域には、懸垂ができる公園がありません。ここで練習します。本日は、ちょっと天気が良く風も吹いていたのでちょっとだけ屋外走をしました。20分の予定でしたが、信号待ちが長かったのでG20の道の制限のため30分も走ってしまいました。Anytime Fitness の店舗ごとに微妙に利用可能なマシーンは異なるので、サイトにマシーン覧表を掲載していただければ助かるのだがなー。

運動後

読めない!76キロぐらい?


これ堂島川ですが、G20のため川も立ち入り禁止なのです。

2019年5月12日日曜日

5月12日(日)、福島店にて運動再開!

本日から福島店で運動を再開しました!。


ストレッチ:10分ぐらい
コアトレーニング:プランク1分
筋トレ1:懸垂の練習×10回
筋トレ2:ハンギングレッグレイズ:10回×3
筋トレ3:ダンベルカール(9キロ×10回×2、8キロ×10回)
有酸素運動1:15分ランニングマシーン+5分クールダウン
合計:207キロカロリー消費

【感想】
目標20分のランニングマシーンでしたが、やはりしんどかったの15分だけ走りました。久しぶりの運動でした。少ししんどかったですが、徐々に回復させようと思います。風邪で運動ができなかった2週間ですが、体重が激増することを恐れていました。しかし風邪をひく直前の体重とほぼ同じでした。ちょっと安心。この2週間で腕の筋肉がごっそり落ちました。久しぶりにダンベルカールをしましたが、3回目は、結構きつかったです。その後は、久しぶりにやった感が残りました。ダンベルカール恐るべしです。体も硬くなっていました。明日からゆっくりじっくりストレッチを加えていくつもりです。

運動後
シャワールームにて計測
76.1キロでした。当面の目標は、72キロです。

2019年4月25日木曜日

4月25日(木)、福島店にてワークアウト

本日は、福島店に行きました。その後、整骨院に行きました。今朝もケトルベルダンベルやるのを忘れました。


内容は、こんな感じです。

ストレッチ:10分ぐらい
コアトレーニング:プランク1分
筋トレ1:懸垂の練習×10回
筋トレ2:ハンギングレッグレイズ:15回×3
筋トレ3:ダンベルカール(10キロ×10回、9キロ×10回、8キロ×10回)
有酸素運動1:30分ランニングマシーン+5分クールダウン
合計:350キロカロリー(?)消費

【感想】
昨日、ランニングマシーン30分走を2本やったところ、疲労が残ってしまいました。歳なので無理はできません。本日は、30分だけ走ることにしました。

運動前
使い方が分からない・・・。計測できず。


運動後
シャワールームにて計測成功!76.5キロでした。